茶道具 香合通販検索

TOP > 茶道具 香合小槌に子(ね)川崎和楽作

茶道具 香合小槌に子(ね)川崎和楽作

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新品仕入れの為、お申し込後、納品迄、  1〜2週間程お待ち頂く場合があります。  あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■茶道具 香合 小槌に子(ね)  川崎和楽作 分類 茶道具  ko-kozuti-ne-waraku-sop-r2 作者 七世 川崎和楽 作者略歴 【 陶歴 楽焼窯元 七世和楽 】 作家栞より文政年間 祇園八坂神社 門前茶屋短冊楼の主。短冊屋七左衛門の始めた素焼の礎を二代目七兵衛より「楽焼の短冊屋」として楽焼一筋に研鑽に勤め、爾来、二百余年にわたり、その伝統を守り続けて参りました。その間宮中よりご下命を賜る栄にも浴し、各宮家にも珍重され、又、大正七年初秋には東郷平八郎元帥御入洛の際、当工房へ御来遊賜り、その節「和楽」なる直筆の号を拝領しましたのでその後「和楽」の屋号にて、茶道に適する楽焼の窯元として継承し、今日に至ったのでございます。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂    ■トップページに戻り、他の作品を見る

楽天で購入19,800円(税込み)